委員会活動は大人(経営者)のクラブ活動

守口門真YEGでは、年間の活動を5つの委員会で分担し、それぞれが目的を持って企画・運営を行っています。委員会は次の5つで構成されています。

地域ブランディング委員会:YEGの魅力を地域に広め、地元と連携しながら地域活性化につながるイベントなどを企画・実施します。
広報戦略ウェルカム委員会:SNSやHP、イベントを通じて守口門真YEGの活動を効果的に発信し、新しい仲間の参加につなげる役割を担います。
絆Link委員会:メンバー同士のつながりを深めるための交流事業を行い、強い組織づくりを推進します。
研修イノベーション委員会:経営者としての学びをテーマに、自己成長や気づきを得られる研修や講演会を企画します。
もりかど登龍門:新入会員へのオリエンテーションや、地域イベントへの参加を通じて、絆づくりと地域との関わりを深めます。
メンバーは年度ごとにいずれかの委員会に所属し、同じチームで目標に向かって取り組みます。会議での真剣な議論や、その後の懇親会を通じて、まるで学生時代のクラブ活動のような仲間意識が芽生えるのも大きな魅力です。
異業種・異世代の経営者と関わることで視野が広がり、新たな学びや気づきを得られるのもYEG活動の楽しさのひとつです。

委員会活動と仲間たち

https://mk-yeg.com/wp-content/uploads/2022/04/cropped-logo-300x300.png

守口門真の仲間たちを紹介します♪

私たち守口門真YEG(通称:もりかどYEG)では今年度5つの委員会に分かれて活動しています。どんなことをしているのかぜひご覧ください。



地域ブランディング委員会

主な事業内容

・守口門真YEGの魅力を高め、STEP UPにつながる事業の実施。
・守口市門真市及び主に地元商工業者と共に協力し明るい未来を地域の活性化につなげ、かつ守口門真YEGの価値や認知度が高まることで会員拡大につながる「もりかど未来まつり」の実施。
・全メンバーが涙を流すような納会ならびに卒業生が一生忘れられなくなる卒業式の実施。


広報戦略ウェルカム委員会

主な事業内容

・ホームページ、SNS、天然水、会議所ニュース等を活用した積極的な広報及び拡大活動の実施。
・会員拡大につなげるべく、これまで以上に多くの人に守口門真YEGの活動情報が伝わるよう新しい広報及び拡大活動の実施。
・未来社会を体験できる、わくわくするような対外事業(大阪・関西万博)への参加。
・YEGの魅力が伝わる工夫を施した近畿ブロック大会(兵庫県加古川市)への参加。
・守口門真YEGの魅力のひとつであるメンバー間の仲の良さをしっかり伝え多くの拡大へとつながるオープン例会の実施。


絆Link委員会

主な事業内容

・強力な団結力を生み、また、組織力が高まるような度肝を抜く交流方法を検討し、メンバーの絆が深くなる交流事業の実施。
・主管単会として4単会のメンバー同志が深く交流し、次に会った時に確実に声掛けできるような志青会の実施及び各単会の調整ならびにとりまとめ。


研修イノベーション委員会

主な事業内容

・年度初めの門出にふさわしい定時総会ならびに総会懇親会の実施。
・常に自己成長を求めなければならない青年経済人として自分の現状に満足せず、そこから飛躍できるような新たな気付きや刺激を発見できる研修事業の実施。


もりかど登龍門

主な事業内容

・新入部員に対し守口門真YEGの基本知識や活動意義を伝え、また、同期同志の絆を深める。
・守口門真YEGの認知度が高まるような、ふるさと門真まつり・守口市民まつりへの出展。

TOP